音楽理論について
質問が来ていますので
この
「ギターのソムリエ」でも、
少しづつ音楽理論について
解説したいと思います。
Q:
初めまして。
自分はベースやってます。
ゆってもロックバンドのベースですから、ありがちな傾向として理論がすっぽり抜けてる感がございます。
そろそろ1度人に教わろうかとも思いますが、まだ尊敬できる人間に出会ったことはないモノで・・・、理論を勉強するにはクラシックやジャズに精通している方の方が良いのかなぁとも思っていますが、ソリが合わないのでは・・・と懸念したりでなかなか・・・。
なにか折りがあれば、質問等させて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
A:
メッセージありがとうございます。
理論が全てではないと思いますが
知らないより知っている方が良いのでは?
と思うので
僕も
勉強しました。
理論を極める必要はないと思うので
概要だけでも知っておくと
良いと思います。
Jazzやクラシックに精通していなくても
全然大丈夫です!
ロックも理論的に説明出来ますよ。
始めは
コードの構成から勉強されると良いと思います。
そして
自分が知っているベースのフレーズを解読してみる。
というふうにすると理解が出来ると思います。
<例>
「このコードの時に、このフレーズが使えるのは
コード構成音のルートと3度と5度を使ってるからだ!」
とか・・・
最近更新してませんが
「ミュージックショップおんがくん ブログ」に簡単な音楽理論んを説明していますので
参考にしてみてください。
http://ongakun.blog.fc2.com/
あと、
何か本があると、わからない時に参考に出来るので良いですね。
僕は読んだ事がありませんが、
下記の本はいかがでしょうか??
市ヶ谷低音ゼミナール―ベーシストのための超わかりやすい音楽理論
参考になれば
と思います。
音楽理論を勉強してみよう!
Sponsored Link
お読みいただきありがとうございます!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
もし、役に立ったのであれば、はてブ、いいね、ツイートで
情報をシェアしていただけるとすごく嬉しいです。