質問!ギターのソムリエ初心者中学生歓迎

ギターQ&A。ギターの質問募集中!
  • TOP
  • ギターまんが
  • e-waysギターWeb
  • オススメ楽器
  • プロフィール
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ

エフェクターボード固定方法の例!自作っていうかカスタムかな

バンドやってますか??



音楽のジャンルによりますが、
多くのギターリストはエフェクターを使っていると思います。

エフェクターの設定や使い方ってそのギターリストの「センス」が光るところですよね!?


そのエフェクターは 直に床置きしてます??
ボードを組んでます?


自由ですが、
僕はボードに乗っけていますよ!
エフェクターボードを組んだ方がセッティング時間短縮になるのが大きなメリットです。


でも、ボードを組むのって悩ましい問題があります。
コストだったり、重さだったり、
エフェクターの固定方法だったたり・・・


僕が使っているエフェクターボードを紹介します。
IMG_0995
「エフェクターボード固定方法の例!自作っていうかカスタムかな」の続きを読む »

2019年02月18日(月)|ギター初心者, ブログ

バンドメンバーを探している方へのヒント

バンドやりたいけど、メンバーがなかなか決まらないというあなたへ。
メンバー募集サイトで検索するのが主流だと思います。
検索しても希望の楽器やパートの募集が無い場合、
日にちを変えて探してみましょう!

 

 

メンバーとの出会いってタイミングだったりしますが、
反応が全くない時期ってありますよね。(?)
自分の経験から人が動く時期というのを書きますので、
参考にしていただければと思います。
バンド1
 

人が動くのは季節に関係している(と感じてます)
年始(反応がある)
春(一年で最も反応がある!!)
夏(どうやっても反応が無い)
秋(春の次に反応がある)
冬(反応無し)
 
 
 
 
月ごとの反応はこんな感じ↓

1月 反応あり(年の初めなので新しい事を始めたい)
2月 少し反応あり(1月 出遅れた人が動く)
3月 1年の中で最も反応あり(4月新生活をきっかけに新しい事を始めたいと思う)
4月 少し反応あり(新しい事を始めたいが新生活で忙しい)
5月 少し反応あり(GWや新生活に慣れて少し余裕ができる)
6月 反応なし(梅雨になり。何もしたくない)
7月 反応なし(暑い。何もしたくない)
8月 反応なし(暑い。何もしたくない)
9月 春の次に反応あり(涼しくなってくる。芸術の秋という言葉につられて)
10月 少し反応あり(芸術の秋という言葉につられて)
11月 反応なし(寒い。何もしたくない)
12月 反応なし(年末で忙しい)
完全にこの通りでは無いので参考程度に・・・
 
 
夏とか冬は
ライブに出かけて、出演者などに声をかける。という方法が良いように思います。
 
ライブハウスに出かけて行って
思い切ってバンドメンバーなどに「バンドやりたい」
と声をかけるのもアリです。
バンドメンバー募集している人に繋がる確率が高いですよ。

 

 

参考になればうれしいです。

 

 

下のブログも参考にしてください。
「旭川(北海道)でバンドメンバーを探している方へ」
http://soothing.e-ways-gt.com/?p=338
 
このブログも参考にしてね
「バンドメンバーの探し方」
http://faq.e-ways-gt.com/1372/

2018年11月29日(木)|未分類

ギターストラップの長さが短い!革製品なら加工で延長できる?

理想のギターストラップって、
あまり無いと思いませんか??

僕はギターを腰の位置にしているので
ギターストラップが長すぎることが結構多いです。

しかし!
ギターを低い位置にする人も結構多いですね。
そんなギターリストの悩みは「ストラップが短い」です。
ジミーペイジ
今回は短い時の対処法についてです。
「ギターストラップの長さが短い!革製品なら加工で延長できる?」の続きを読む »

2014年04月23日(水)|ギター初心者

ギターストラップ!VOX製レザーのロゴを消したい!解決編

ギターリストは
ブランド志向が多いように思います。

フジゲン製のギターとフェンダージャパンのギターが
同じ価格であった場合は、
フェンダージャパンの方が売れるようです。
(一部の店舗の情報ですが・・・)

 

そんなギターリストは
細かい部分も、こだわります。

その例が「ストラップ」。

 

一般的には「何でもいいじゃん!」という部分ですが、
ギターリストにとっては、結構大きな問題だったりします。

形や装着感は良いのだけれど・・・
ちょっとした不満がありながらも使っている。
そんなケースがあります。

 

多くのギターリストに使用されている「VOXのヴィンテージ風 ストラップ」。
細くて、装着感も良いのが特長です。
vox_vintagestrapblk

しかし!
黒色のモデルでは、シールバーで大きく書かれた「VOX」のロゴ!
これが不評なのです!

今回はこの「ロゴを消す方法」
を紹介します。
「ギターストラップ!VOX製レザーのロゴを消したい!解決編」の続きを読む »

2014年04月21日(月)|ギター初心者

ギターストラップの革加工で悩んでいませんか?長さ調整方法とは?

ギターストラップはどんなのを使っていますか??
たくさん種類があって、選ぶのは楽しいですよね。
top

しかし!なかなか自分の好みに合うものが無いと思いませんか??
デザインが好みのものがあっても、
長さが長すぎたり、短かったかったり・・・

「ギターストラップの革加工で悩んでいませんか?長さ調整方法とは?」の続きを読む »

2014年04月18日(金)|ギター初心者

1 2 3 … 109 次へ »

無料メルマガ毎週土曜日配信

【 エレキギター上達のコツ 】
メールアドレス
エレキギター上達のヒントを紹介します

人気記事

  • ギブソンGibsonレプリカは中国製の粗悪品!フェンダーも!ギブソンGibsonレプリカは中国製の粗悪品!フェンダーも!
  • ノイズの原因と対策方法!エフェクターと電源がポイント!ノイズの原因と対策方法!エフェクターと電源がポイント!
  • シールドの理想は音が良く巻き癖がつかない!オススメはフェンダーシールドの理想は音が良く巻き癖がつかない!オススメはフェンダー
  • エフェクター電源!ACアダプター+EWSPNS1でノイズが激減!エフェクター電源!ACアダプター+EWSPNS1でノイズが激減!
  • ギブソンやモズライトギターのチューニングが不安定?解決策は?ギブソンやモズライトギターのチューニングが不安定?解決策は?

プロフィール

【全日本ギターコンクール教育部門 受賞】
ギターの関する疑問・質問募集中!

連絡

※質問やメッセージは皆さんの参考のためブログ等で紹介させていただいております。ご了承お願いします。

お客様の声(一部)

・本当に助かりました。わかりやすい
・楽しみながらがんばっています
・マスターできるようにがんばります

最近の記事一覧

  • エフェクターボード固定方法の例!自作っていうかカスタムかな
  • バンドメンバーを探している方へのヒント
  • ギターストラップの長さが短い!革製品なら加工で延長できる?
  • ギターストラップ!VOX製レザーのロゴを消したい!解決編
  • ギターストラップの革加工で悩んでいませんか?長さ調整方法とは?

サイト内検索

DB Wordpress Plugins

カレンダー

2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
« 2月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

スポンサードリンク

管理用
Copyright ©2023 質問!ギターのソムリエ初心者中学生歓迎 All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ