ストラップってたくさん必要はないけど、
自分のお気に入り1本と
長さが自由に変えられるもの1本あると便利。
ギターの位置に迷ったときや
低い位置
高い位置で
試したい時に
便利です。
あと
ギターを数本持っているのであれば
それぞれのギターに合ったデザインのものがあるといいですね。。
僕も
いままで使ったストラップは
ほとんど捨てずに持ってますよ。。
お気に入りのVOXストラップ
普通の黒のナイロンストラップ
太い革のストラップ
細い革の茶色のストラップ
透明のビニールストラップ
こうやって
書き出してみると
あまり奇抜なストラップは持ってませんね。。。
僕は
ラリー・カールトンが好きなのですが
ラリーも愛用しているストラップがあるようで、
DVDやLiveを見ると
こげ茶の細めのストラップを良く見かけます。
きっとお気に入りのストラップでしょうね。
僕は
Youtube見ていても
ギターの次にストラップを見てしまいます。
あなたも
好きなギターリストのストラップ
をチェックしてみては?
楽器屋で
同じストラップを見ると
うれしいですよ!!
http://e-ways-gt.com/shop.html#strap
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
-中学生を応援しますe-waysギター-
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
前回ストラップは
いろいろなものがあるけど、
長さに気をつけよう という内容でした。
自分のギターの位置にくる
長さのストラップを選ぶ必要がありますね。
ギターの位置が
腰くらい
の高さなら
まず問題ないと思いますが、
ギターの位置が
すごーく下の場合、
ストラップが短くて
「理想の位置にギターがこない」
ということになります。
長さはチェックしましょう!
僕は
VOXの革の細いヤツ
黒色を18年くらい使っているのですが
少し手を加えています。
まず、見た目ですが
VOXというシルバーのロゴが目立ちすぎていたので
このロゴを消しました。
そして
僕はギターの位置が腰くらいなのですが
この位置にストラップを調整すると
ストラップの長さが少し長くて
あまる感じがするので
切って、穴あけ加工をして・・・
これで長さも見た目もOK!
少し自分で手を加えると
なんか愛着がわくなぁ。
他にもいくつか
ストラップを持っているけど
このVOXのストラップが一番長く使ってますよ。
<続く>
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
-中学生を応援しますe-waysギター-
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
ライブやスタジオで
ギターを立って弾く時
に必要なもの。。
それは「ストラップ」
でもストラップを話題にする人って
あまりいない気がします。
音に関係しないから何でもいいや
って思うけど、
でも
エレキギターでは重要な「見た目」に関係するので
お気に入りのストラップだと上がりますよね。
ピック同様
ストラップもいろいろあって
楽しいですよ。
革の細いストラップや
太いストラップ。
フェンダーのロゴ。
ギブソンのロゴ。
材質も革やナイロンなど
さまざまです。
ストラップくらいは
憧れのギターリストと同じものにするのも良いし、
何かキャラクターのかわいい のにしてもいい。
自分でシールとか貼っても良い。
思いのままです。
でも、気をつけなかればならない
のが
長さ
です。
自分のギターの位置にくる
長さのストラップを選ぶ必要がありますよ。
<続く>
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
-中学生を応援しますe-waysギター-
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
Q:
紅の6弦を5→7→8のフレットを押えてと刻んで聞くところです。
あと silent jealousy の4弦刻みがミュートしきれないし、
座っている時より ピッキングがしにくい気がします。
A:
う~ん
やはり
立つとギターの位置が低くなって
右手(ピッキング側)のブリッジミュートの位置が
ずれているのでは??
と思います。
これを簡単に直すには
立って弾く時のギターの位置を少し高くする。
(イスに座って弾くときのギターの高さと同じくらい)
か、
立ってブリッジミュート
の練習の時には
右手の位置を注意する。
鏡で自分の演奏している
姿を見てみて
(特にピッキングフォーム)
YouTubeやDVDなどで
弾いている姿を見て
比べてみてください。
いくつか違う箇所が
あるのでは??
音を出しながら
じっくり研究してくださいね。
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
-中学生を応援しますe-waysギター-
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
ギターケースについて
みなさんは
バンドの練習など
でギターを持ち歩く時
どんなケースに入れてますか??
最初からギターに付いていたヤツ??
まぁ、ある程度 いい値段のギターには
いいケースが付いているようですね。
本当はハードケースが
安心なんだけど、
電車やバスで移動するには
ソフトケースがいいですね。。
でも大事なギターを守るケースなので
ある程度クッションが付いていて
丈夫なものがいいですね。。
僕のギターもハードケースが付いていたのですが、
さすがに重いので
ソフトケースに入れて持ち歩いています。
もう販売していませんが
ValleyArtsのケースを今でも使用しています。。
ケースは当時12,000円くらいだったかな。。
(ちなみにギターも所有しております。)
最近は
RITTERのギターケースが好評のようです。
でも、20年前に比べると
ギターケースの種類がたくさん増えて、
値段もやすくなったな。。
20年前は
茶色のペラペラのケースが
主流でした。。
ギターケースは下記を参考にしてくださいね。
http://e-ways-gt.com/shop.html#goods
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
-中学生を応援しますe-waysギター-
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com