Q:
ギターを始めようと思っているんですが
念のため挫折のことも考えて中古を購入する予定です。
いちよう今目を付けているものは初心者用のビギナーズセットというもので
9,800円でギターからアンプまでが一式すべて揃っています。
安すぎるのでしょうか・・・。
もしやめといた方がいいと思う方は
初心者でも弾きやすいおすすめギターを教えてください。
エレキギターを購入する予定です。
A:
うーん
9,800円のビギナーズセットですか・・・
どんなものがセットになっているかわからないので
何とも言えませんが
あまりオススメしたくありません。。
近くに楽器屋がある場合は
楽器屋で相談するのが良いですよ。
ギターを始めると
楽器屋に行く機会が増えるので
楽器屋の店員さんと仲良くなっておくと良いです。
近くに楽器屋が無い場合は
ネット通販で購入ということになると思いますが
実物が見れないので
難しいです。
金額で言うと
最低5万円かな。。
(ギターだけの値段で)
アンプは別に買いましょう。
9,800円のセットは
長く使えず、
すぐ別のギターが必要になりますので
安物買いの銭失いになりますよ。
がんばって
お金を貯めるか
親に協力してもらって
できるだけ良いものを買うことをオススメします。
下記ブログも参考にしてくださいね。
http://e-ways-gt.com/faq/?p=72
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
【中学生を応援しますe-waysギター】
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
Q:
クロマチック練習をしているときどうしても小指が浮いてしまうんですが、どう対処したらよいですか?
A:
質問ありがとうございます。
多少小指が浮いてしまうのは仕方が無いと思いますが、
対処を紹介しますね。
ポイントは親指の位置です。
親指をネックの中心よりも下側へおくと
フィンガーボードの指が起きてきます。
(フィンガーボードに対して垂直になる)
そうすると
小指がフィンガーボードに近くなります。
ギターのテクニックを上げるには
フィンガーボードに対して指が垂直になるように弾く
というのが重要になってきます。
ですので
ゆっくり弾いて良いので
指を立てて(フィンガーボードに対して)
練習すると良いですよ。
そして力まないということも大切です。
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
【中学生を応援しますe-waysギター】
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
Q:
中山加奈子さんに憧れてSGを買ったのですがヘッドが重くて下がってしまいます。
何か対策はありますか?
A:
うーん。
これは仕方が無いんですよ。。
SGはヘッドが下がるんですね。
対策としては
滑りにくい
革製のストラップにするとか、かなぁ。
でも、SGは弾きやすい(と思います)ギター
なので
仲良くしてあげてね。
是非!本物を手に入れてくださいね。GIBSON SG
ストラップはココを参考にしてね。
http://e-ways-gt.com/shop.html#strap
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
【中学生を応援しますe-waysギター】
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
先日、弦を張り間違えた話を書きましたが
またまた
僕の失敗談を書きます。
それは
ギターを始めて2年くらい経ったときの話です。
そのころは
バンドも組んでいて
セカンドギターを買ったばかりでした。
ちなみに
ファーストギターは
中古のアリアプロ2のレスポールモデル。
セカンドギターは
新品のYAMAHA SFXというギターです。
13万くらいしたかな。
なぜ、YAMAHAにしたかというと
そのころ高中正義さん、カシオペア、サンタナ
が好きだったので
YAMAHAのSGがほしかったのです。
でもロック式のアームも使いたかったので
SGっぽくてロック式のアームが付いてるってことで
SFXというモデルにしました。
当時、山本恭司さんが使ってました。
SFXは
YAMAHAのロッキンマジックという
ロック式の
アームが付いていました。
いままで
レスポールだったので
アーム付きギターは
チューニングがしにくい!!!
と思いましたね。
ある日、
チューニングが
狂ってきたので、
ペグをまわして
チューニング。。
「あれ?
ペグをまわしても
チューニングが変わらないぞ??」
「もっと
ペグを回さなきゃならないのかな??」
ぐるぐる
「あれ??チューニングが変わらない。」
ぐるぐる。。。。
ペキンッ!!!!
「え?弦が切れた!!!!!」
「は?」
よく見ると
ロックナットをロックしたまま
ペグを回していました!!!
という落ちです。
これ実話です。
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
【中学生を応援しますe-waysギター】
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
Q:
エレキギター 初めて3カ月になるのですが
ソロができるようになりたいです・・・
けいおん don`t say lazy のソロ部分
あそこをできるようになりたいです・・・
他はできてるのですが ソロ部分だけリズムって少しかっこ悪いですよね
A:
練習しなきゃ弾けるようにならないので
がんばろう!
バンドスコアなどを
参考にしても良いと思います。
最初はゆっくり練習して
慣れてきたら
テンポを上げて練習すると良いですよ。
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
【中学生を応援しますe-waysギター】
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com