「速く弾けるけど、ゆくっり弾けない」
少しギターが弾けるようになってくると
指を動かすのが楽しくて
音をたくさん入れてしまう傾向になります。
そして
ゆっくり弾けない。。。
という現象に出会います。
どういうことかというと
音をたくさん弾いているときは多少のミスも目立たないのですが
ゆっくり弾くということは
1音1音がはっきり聴こえる。。
ということで
ミスが目立つ。
ということになります。
特に
バラードなんかで、出す音を間違えると「痛い」ですね。
これの対処法は
「指で弾かない」
ということです。
どういう事かと言うと
「流して弾かない」
というか
「指の記憶だけに頼らない」というのかな。
「1音1音 意識して弾く」ということが大切です。
実際
この
「1音1音 意識して弾く」
ということが
出来てない人が多い。。
そんなことでは
音楽で人を感動させることなんて出来ませんね。
音楽をやる上で
速弾きは、それほど重要ではないけど、
「1音1音 意識して弾く」
というのは
かなり
重要ですよ。。
練習の時から
「1音1音 意識して弾く」
を気をつけましょう!
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
【中学生を応援しますe-waysギター】
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
Q:
Stevie Ray Vaughn – Scuttle Buttin’
http://www.youtube.com/watch?v……HEVIWpX2XM
こんな音を出したいのですが
持っているのはストラトとRoland cube
どうしたらいいですか?
エフェクターとか買うとなると
どの辺りがいいですかね?
A:
音を聴いて
と言うより
Stevie Ray Vaughn
が愛用していたと有名なのが、
チューブスクリーマー
というオーバードライブです。
Ibanez TS9
というエフェクターになります。
日本では
IbanezとMaxonから販売されていますね。
さぁそしてもう1つの
レイボーンの音に欠かせないのが
太い弦!
1弦のゲージが0.13とか0.18とか 言う話があります。
とにかく
普通よりは太い!ということです。
ちなみにghsというメーカーを愛用していたようです。
でも
同じ機材使っても
同じ音は出ない。のです。
弾き方によっても
音が変わるのです!
ここんところを忘れずに・・・
下記URLでTS9を紹介しています。
http://e-ways-gt.com/shop.html#effector
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
【中学生を応援しますe-waysギター】
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
Q:
楽器屋を色々まわっていて、気に入ったFender Japanのテレキャスター(約5万円)があったんですが、ある店ではボディーの裏から弦を通すタイプで、
またある店ではレスポールのようにブリッジの方?から弦を通すタイプで売られていました。
どちらもギターの名前も値段も全て同じで、その点だけが違っていました。
もし購入するとしたら、どちらのタイプにすればいいんでしょうか?
A:
質問ありがとうございます。
うーん。。
好みの方を選ぶのが良いと思いますが
僕だったら裏通しを選びます。
本来テレキャスターは裏通しタイプなのです。
スクワイア製で
ブリッジの後ろ(テールピース側)から通すタイプ
のものもあるようですが、
本物はやはり
裏通しタイプなのです。
楽器の鳴りを考えても
裏通しの方が良いと思われます。
でも、
色とか
直感で
「いい」と思った方が良いですよ。。
自分が弾く楽器なので
気に入ったものを選ぼう!
迷ってるなら
裏通し。がオススメです。
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
【中学生を応援しますe-waysギター】
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
ラーメン好きですか?
僕は大好きなのです。
3食ラーメンでもいい。
高校生の頃
3食カップラーメンを3日くらい続けたことがあるのですが
なんか力が出なかったな。。。
(高校の頃は下宿をしていて下宿のおばさんが倒れたことがあったのです)
中でも好きなのが
北海道旭川市の梅光軒
しょうゆラーメン
おいしいです。
ふと
この間思いついたのですが
ギターラーメン
なんてどうかな。
ハードロックカフェの
ラーメン屋バージョン。
日本人はラーメン好きだし・・・
ラーメン型のなると
に
器にもギターの絵を描いて
小さいギターケースの紙製の袋に箸が入っている。。。
とか・・・
うーん
資金が必要だ!
儲かったら
考えよう!
あ、
ギター焼き
なんてのもいいなぁ。
たいやき
の
ギターバージョン
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
【中学生を応援しますe-waysギター】
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
Q:
突然すみません!
実は私もギターを始めようと思っていて
ブログを読ませていただいていました!
いきなりなんですが
flumpoolの曲を弾きたくて
ギターを始めたいと思いました
flumpoolの曲で簡単な曲とかご存知でしょうか?
もし知っておられたら
教えていただきたいです!
A:
質問ありがとうございます。
flumpool
は知りませんでしたが、
ちょっと検索して聴いてみたところ
「花になれ」という曲が簡単なようです。
あと
「星に願い」
も簡単そうですよ。
最初はゆっくりテンポで
コードをジャカジャカ弾く感じで
良いと思います。
最初は上手く弾けないけど
がんばって
すこしづつ練習してくださいね。
続けてると必ず弾けるようになります!
弾けるようになってくると楽しいよ。
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
【中学生を応援しますe-waysギター】
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com