Q:
僕はL’Arc~en~Cielが好きでコピーをしたいんですが
楽譜が出てない曲をやりたいんですが
耳コピの方法を教えてください!
これからもよろしくお願いします
A:
質問ありがとうございます。
楽譜になってない曲って結構ありますよね。
そんなときは
がんばって、耳コピーしましょう!
耳コピは
一音一音拾っていくしかないです。
やりかたは一音聴いて、音を止め、聞いた音の余韻を思い出しながら、
ギターを弾いて音を探します。
時間がかかりますよー。
耳コピーで大事な要素として、
コードがわかるかどうか
というのも
重要です。
まず、曲全体のコードを拾ってから
細かい部分もコピーすると
良いと思います。
でも、
20年くらい前の学生はお金がないので、
みんな耳コピをやってました。
僕もギターを始めた当初は
カセットテープでカチャカチャ止めたり、再生したりして・・・
コピーしたなぁ。
耳コピは数をこなさないと
出来るようになりません。
がんばりましょう!
ギターのソムリエでは、ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
【中学生を応援します。ギターのソムリエe-waysギター】
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
Q:
ブリッジミュートが立って弾くと出来ません。
座って弾くときはある程度出来るのですが…
なにかコツみたいなものはありますか?
それとも、ひたすら練習!!ですか?
回答よろしくおねがいします。
A:
質問ありがとうございます。
まず、ブリッジミュートについて
再確認しましょう。
「ブリッジミュート」の続きを読む »
Q:
ストラトの1弦の弦落ちがたまに、あります(汗)
いつもは店に直してもらうのですが、ライブ直前とかになると大変です!
自分で直せませんか?
A:
弦落ちですか・・・
そのギターのクセなんですよ。。。
弦落ちを解消する方法としては
ナット交換(溝を切り直し)
かネックジョイントで解消するか・・・
お店ではどうやって調整しているんでしょうか?
お店でやっているのを見て、前すると良いのでは?
また、調整しているときに
教えてもらう。。っていう方法もあります。
ブリッジの調整で対策するのであれば、
1弦が乗っているのサドルを少し、2弦側に傾けると良いかも。
1弦のサドルのネジ(ネックを上にして右側のネジだけ)を少し上げると
弦が落ちにくくなる・・・と思います。
ギターによって
調整方法が変わるので、
現物が無いとなんともいえません(個体差があるのです)ので、
直してもらっているお店に調整方法を
教えてもらうのが良いと思いますよ。
ギターのソムリエでは、ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
【中学生を応援します。ギターのソムリエe-waysギター】
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
Q:
ギター(HSHストラト)について
ギターの購入を考えています
ジャキジャキサウンドやクリーンサウンドは
HSHストラトで出せますでしょうか?
HSHのストラトはHM/HR専用だ、のような記事を見つけ
ジャキジャキは出ないのかなと疑問に思い質問いたしました
A:
質問ありがとうございます。
結論から言うと
「ほしいギターを買いましょう!」
です。
言葉での表現は難しいですが
HSHでも
ジャキジャキサウンドや
クリーンサウンドは
出せます。
でも、
参考にしているギターリストがいて
その人と同じ音を出したい場合は
同じギター、同じ機材を使った方が
近い音が出せますよ。
>HSHのストラトはHM/HR専用だ
そんなことはありません。
故ハイラムブロックは
HSHのストラトで
フュージョンやってました。
かっこいいです!
http://www.youtube.com/watch?v……re=related
他にも
フォープレィの
チャックグローブ
もHSHのストラトを使ってますよ。
http://www.youtube.com/watch?v……re=related
自分が気に入ったギターを買うのが一番です!
ギターのソムリエでは、ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
【中学生を応援します。ギターのソムリエe-waysギター】
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
Q:
タブ譜の上に書いてあるS、P、H、C、D、H.C、H.Uとかのアルファベットの意味を教えてください。
A:
はい。了解しました。
S:スライド
P:プリングオフ
H:ハンマリングオン
C:チョーキング
D:たぶんCのあとにDがあると思います。これはチョークダウン
H.C:半音チョーキング
H.U:チョークアップ
などなど
たくさんありますよ。。
ギターのソムリエでは、ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
【中学生を応援します。ギターのソムリエe-waysギター】
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com