Q:
フェンダージャパンとフェンダーUSAって音に大差あるんですか??
A:
質問ありがとうございます。
個人的な意見になりますが、
もちろんありますよ!
音の差というか
楽器の差があります。
どちらがいいと言う訳ではありませんが
好みでしょうね。
でも、
フェンダーといえばUSA
アメリカの会社です。
フェンダーUSAが本物です。。
フェンダージャパンは
フェンダーのライセンを持っている
日本の会社が作ったギターです。
個人的な意見ですが
アメリカ製のギターは育つ
と感じます。
何が原因かはわかりませんが
アメリカ製のギターは育っていくので
弾いていて、楽しい・充実感がある。
ギターと言う楽器は弾いていると
鳴りが良く
なっていくのですが、
アメリカ製のギタはプラスαの魅力を感じます。
でも、
フェンダーに関して言うと
フェンダージャパンでもUSAピックアップを搭載したモデルもあるので
音は大差ないのかもしれませんね。
でもUSAのパーツを使うと言うことは
USAの方が評価が高い ということだと思います。
僕も
フェンダーのストラトを試演して
USAは「シングルなのに音が太い」「欲しい~」と感じたことがあるのですが、
フェンダージャパンのギターは「欲しい~」と思ったことが無いのです。
でも、ギターって
同じモデルでも個体差があるので
「あたり」も「はずれ」もあるんですよね。
出来がいい楽器は、本当にいいですよね。
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
-中学生を応援しますe-waysギター-
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
ギターを始めて7~8年くらいして
理想のピックを発見!
それは
マンドリン型で硬さはハード。。
でもそれはギターのおまけで付いていたものだったので
楽器店で簡単に手に入るものが無いか??
楽器店を数件 探してみる。
マンドリン型
楽器店を見てみると
なんとかなりそうかな。。
でも、
たくさんは
無いな。。。。
そんな
ある日
Sadowskyを購入した
楽器店へ行って話をしていると
ピックのオーダー 出来ると言う話になって
自分のピックを見せると
「これなら、作れるよ!」
という話。
じゃー早速オーダーしよう!
ということで
自分のピックをオーダーすることに。。
ということで
今僕のピックはオリジナルのピックですが
マンドリン型のハード
です。
みなさんも
自分のピック探し
してみては??
結構楽しいですよ。
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
-中学生を応援しますe-waysギター-
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
Q:
なんかアドバイスくれませんか?
私は先日ギターを購入し教則本をみながら練習している、まったく!!!!!!!のド!!!!素人です。
やっとドレミっを5分かけて弾く程度です。
そんな素人は、まずどんな練習から始めればいいですか?先生!!!
A:
メッセージありがとうございます。
ギター ゲットおめでとうございます!
これで、ギターリストですね。
最初は指が動かないので
「クロマチック練習」を毎日やってみてください。
http://e-ways-gt.com/practice.html
あと、
ドレミの練習よりも
曲を弾いた方が良いですよ。
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
-中学生を応援しますe-waysギター-
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
ピックについて 続編です。
ギターを始めた頃
使っていたピックは
いくつか試して、
おにぎり型のハード
が気に入って使っていたですが、
当時
みんなティアドロップを使っていたので
ときどきティアドロップ型を
試してみたのですが
どうもしっくりこなかったのです。
ギターを始めて
4年か5年くらいしたときに
何気に楽器屋を見ていると
渡辺香津美さんのピックを発見!
なんと形がティアドロップともちがう形。
聞くと「マンドリン型」という形のピックということ。
しかも堅さは超ハード。。
これも買って試したけど
堅すぎて何か弾きにくい。。。
形は手になじんで良さそうなんだけど・・
そして
横浜のYAHAMAをふらーっと
見ていたら、Valleyartsというギターに一目惚れ。。
17万円だったかな。。
VallryArtsにしては安い と思ったら
ValleyArtsジャパンでした。。
でもルックスが良いので即 購入。
(当時は、はんこと通帳を持ち歩いていたので、いつでもローンを組むことが出来たのさ・・)
で
ギターに付いていたピックは
渡辺香津美さんのマンドリン型ピック。
しかも堅さはハード。。
「このピックいいかも・・」
早速、試したところ
「すごくいい。。手に馴染むし、大きさも小さめで弾きやすい」
大好きなカッティングを弾いてみても、
なんだか弾きやすく感じる!!!!
ということで
自分のメインピックは
マンドリン型のハードに決定!!
<続く>
オススメのピック
http://e-ways-gt.com/shop.html#pick
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
-中学生を応援しますe-waysギター-
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
Q:
アンプはクリーンな音作りで、ODやDSを二個連結させて音作りをしたいのですが
自分好みの音にするにはボリューム、ゲインが上がり気味です。
そうすると、ブーとノイズが目立ち
ノイズがでない良い方法を探してます。
アドバイスお願いします。
理想の参考アーティストは
steve vaiやPaul Gilbertからtriviumです
A:
質問ありがとうございます。
ODとDSの二個連結ですか・・・
ノイズが目立つのは歪ませ過ぎだからです。
歪ませすぎると音がつぶれてしまい
ベースやドラムの音に負けて聴こえなくなるんですよ。
ギターの音が聴こえないから
ついボリュームを上げすぎてしまう。。。。
と言った現象になってしまいます。
steve vaiやPaul Gilbertの音を良く聴いてみてください。
音の輪郭がはっきりしていて、良く聴こえます。
これはちゃんとしたレコーディングしているからではなく、
聴こえる音作りをしているからなのです。
どうしているのかというと、
実は「そんなに歪んでいない」というのが答えです。
そんなに歪ませないで、歪んで聴こえる音作りをしているんです。
歪ませると高音が出てくるのがわかりますか??
この現象を利用します。
歪みを少し浅くするかわりに、高音を上げます。
そうすると
歪んで聴こえるんですよ。
そして歪みを浅くしていくと
音の輪郭もはっきりしてくる。
そうすると
音が聴こえるようになるので
必要以上にボリュームを上げなくても良くなる。
ノイズも減る。
と
いいことづくめです。
一度DSかODのどちらか1つだけにしてみよう!
(二個連結の後ろ側(アンプ側)の歪みエフェクターだけにしてみよう!)
そして高音を上げる
と良いと思います。
それでも好きな音が、でない場合は
使うのが難しいんですが
イコライザーを使う という手もあります。
イコライザーを使う時の注意点は
ギターって中音の楽器なので
1kHzを下げてしまうと
ギターの音が聴こえなくってしまいますよ。
(ベースやドラムの音に負けてしまう)
逆に1kHzを上げるとギターの音がはっきり 聴こえます。
是非試してみてくださいね。。
ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
-中学生を応援しますe-waysギター-
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com