Q:
オープンチューニングのコードとか
例えばオープンGのコード
スケールはあるのでしょうか?
A:
質問ありがとうございます。
お。オープンチューニングですか。。。。
オープンチューニングはいくつかありますね。
D,E,G,Aが主なオープンチューニングだと思います。
オープンチューニングはボトルネックを使うときに
有効なチューニングですね。
なんと言っても指1本でコードが弾けてしまうのが特長です。
オープンチューニングG
のチューニングは
1弦 D
2弦 B
3弦 G
4弦 D
5弦 D
6弦 G
ですね。
コードは
5弦がルートになります。
5弦から1弦を何もおさえないで、弾くとGになります。
そこから平行移動していけば良いのです。(人差し指1本でコードが弾けるんですね 。)
例えば・・・
5fを人差し指でおさえて、5弦から1弦を弾くとCになります。
9fを人差し指でおさえて、5弦から1弦を弾くとEになります。
スケールというのは単なる音の並びなので存在しますが、
スケールで考えるより、
フレーズで考える方が良い(実用的)と思いますよ。
(やはり、コピーが一番勉強になります。)
参考になるでしょうか??
ギターのソムリエでは、ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
【中学生を応援します。ギターのソムリエe-waysギター】
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
Q:
アンプはクリーンな音作りで、ODやDSを二個連結させて音作りをしたいのですが
自分好みの音にするにはボリューム、ゲインが上がり気味です。
そうすると、ブーとノイズが目立ち
ノイズがでない良い方法を探してます。
アドバイスお願いします。
理想の参考アーティストは
steve vaiやPaul Gilbertからtriviumです
A:
質問ありがとうございます。
ODとDSの二個連結ですか・・・
ノイズが目立つのは歪ませ過ぎだからです。
歪ませすぎると音がつぶれてしまい
ベースやドラムの音に負けて聴こえなくなるんですよ。
ギターの音が聴こえないから
ついボリュームを上げすぎてしまう。。。。
と言った現象になってしまいます。
steve vaiやPaul Gilbertの音を良く聴いてみてください。
音の輪郭がはっきりしていて、良く聴こえます。
これはちゃんとしたレコーディングしているからではなく、
聴こえる音作りをしているからなのです。
どうしているのかというと、
実は「そんなに歪んでいない」というのが答えです。
そんなに歪ませないで、歪んで聴こえる音作りをしているんです。
歪ませると高音が出てくるのがわかりますか??
この現象を利用します。
歪みを少し浅くするかわりに、高音を上げます。
そうすると
歪んで聴こえるんですよ。
そして歪みを浅くしていくと
音の輪郭もはっきりしてくる。
そうすると
音が聴こえるようになるので
必要以上にボリュームを上げなくても良くなる。
ノイズも減る。
と
いいことづくめです。
一度DSかODのどちらか1つだけにしてみよう!
(二個連結の後ろ側(アンプ側)の歪みエフェクターだけにしてみよう!)
そして高音を上げる
と良いと思います。
それでも好きな音が、でない場合は
使うのが難しいんですが
イコライザーを使う という手もあります。
イコライザーを使う時の注意点は
ギターって中音の楽器なので
1kHzを下げてしまうと
ギターの音が聴こえなくってしまいますよ。
(ベースやドラムの音に負けてしまう)
逆に1kHzを上げるとギターの音がはっきり 聴こえます。
是非試してみてくださいね。。
ギターのソムリエでは、ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
【中学生を応援します。ギターのソムリエe-waysギター】
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
Q:
アルペジオがうまく弾けないことに悩んでいます
A:
アルペジオは難しいですね。
練習するしかないです。
練習方法としては
右手(ピッキングの手)を見ないようにして練習しよう。
ギターのソムリエでは、ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
【中学生を応援します。ギターのソムリエe-waysギター】
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
Q:
どうもこんにちは
ギター初めてまだ間もない初心者です
早速質問なんですがバレーコードができるようになるコツを教えてください
YouTubeとかでみるかぎり指をまっすぐ弦に置くのではなく親指側のほうにするとよく耳にするのですが何百回練習してもなかなか音がでてくれません
なんかコツあったら教えてください
A:
質問ありがとうございます!
では、「F」 で練習してみよう!
まず「F」のおさえ方は
1fを人差し指で6弦~1弦まで
おさえます。
そして
5弦3fを薬指
4弦3fを小指
3弦2fを中指でおさえます。
ですね。
この人差し指をセーハーと呼びます。
セーハーのコツは
まず、
人差し指の、おさえる場所を
指の中央ではなく、
ちょっと斜めの位置でおさえます。
そして
親指の位置は
人差し指からみて
外側でも、内側すぎてもちからが入らず
きれいな音がなりません。
そして弾く瞬間に
グッと力を入れます。
ずーっと力をいれておさえていると
疲れてしまいます。
弾く瞬間・音を出したいときだけグッと力を入れるんです。
どうですか?
気合いだ!!
ギターのソムリエでは、ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
【中学生を応援します。ギターのソムリエe-waysギター】
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com
Q:
以前からSteveVaiをコピーしています。
その際登場するスウィープピッキングなんですが、
今まではごまかして引いていましたが、もう限界です。
どうかスウィープピッキングのコツを教えてください!
A:
質問ありがとうございます。
コツは
コードっぽくならないように
音を1音1音しかっり音がなるようにすることですね。
ミュートも重要です。
あとはリズムがくずれやすい
ので
メトロノームを使いながら練習してくださいね。
ギターのソムリエでは、ギターや音楽に関する疑問・質問大募集中!
e-mailでの質問は無料で回答していますのでお気軽にお問い合わせください。
【中学生を応援します。ギターのソムリエe-waysギター】
インターネットギター教室e-waysギター
http://e-ways-gt.com